就活って何すればええんや?

1:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 15:30:00.15 ID:+LOineRv.net
来年就活や
用意しとく物とか、この時期にやっとくことってなんかあるか?
用意しとく物とか、この時期にやっとくことってなんかあるか?
2:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 15:33:54.49 ID:CRR3dkRa.net
色々聴ける友達や先輩を作る
4:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 15:37:06.56 ID:+LOineRv.net
>>2
同じ職種を目指す友達とか先輩?
3:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 15:35:43.40 ID:C8zXUw2V.net
業界研究して、どんな会社があるかどんどん掘り下げればいいんでない。知らないBtoBがいっぱいあるよ
5:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 15:40:09.85 ID:+LOineRv.net
>>3
企業説明会?みたいのは行ける日程は行こうとおもってる
6:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 15:41:00.16 ID:S9CzCU7K.net
適当な会社のエントリーシート手に入れて就活始まったときには考えずに書けるようになっとけばええで
エントリーシートを考えで書くのが一番だるかったわ
エントリーシートを考えで書くのが一番だるかったわ
7:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 15:41:27.58 ID:+LOineRv.net
自己分析?とかってどんな感じですればええかな?
9:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 15:45:36.22 ID:mlr+qnYj.net
自己分析なんかしなくておk ちなNNT
10:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 15:53:09.98 ID:Tr0CDwOw.net
理系なら3月まで特に何もしなくてもいける
13:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 16:04:24.31 ID:+LOineRv.net
>>10
理系ではあるがニッコマ、、
16:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 16:50:26.57 ID:Tr0CDwOw.net
>>13
学歴フィルターが強い企業は調べといたほうがいいかもな
22:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 17:24:59.61 ID:+LOineRv.net
>>16
了解した
12:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 16:00:52.09 ID:7rf1UXkN.net
大手もいいが中堅やグループ会社も視野に入れておけ
15:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 16:06:54.13 ID:+LOineRv.net
>>12
良い大学じゃないから大手うけつつ中堅が主になるとおもってる
26:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 17:34:04.90 ID:7rf1UXkN.net
>>15
ニッコマ以下のワイは大手子会社狙い撃ちしかできなかった
大手受けれるの羨ましいわ
19:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 17:13:28.02 ID:5jKtTnVy.net
大手ばかり受けて中堅逃したカスもいるから気をつけろ
23:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 17:25:43.25 ID:+LOineRv.net
>>19
中堅のホワイトを狙って行きたい
20:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 17:15:39.19 ID:5jKtTnVy.net
ニッコマなんだから大手ではなく中堅か大手子会社で妥協しとけよ
俺みたいになるな
俺みたいになるな
21:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 17:24:02.75 ID:+LOineRv.net
>>20
大手はエントリー通れば御の字って構え。中小でも、やりたいことできればなーとは思ってる。
25:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 17:32:47.52 ID:+LOineRv.net
インターンとか積極的に行った方がいいかな?
あと、TOEICとか重要?
あと、TOEICとか重要?
44:就職戦線異状名無しさん2017/10/12(木) 03:38:44.75 ID:oP+i/K4s.net
>>25
業界を知ること、業界内でも企業ごとの風土を知ること。企業を選ぶ上でインターンのメリットは大きい。
TOEICは地盤のイメージだね。これが主役になった事は無かった。
参考程度に!
27:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 17:46:27.24 ID:5jKtTnVy.net
リクナビ、マイナビ登録して
後みんしゅうにも登録しろよ。企業でどんな試験が出るか、どんな面接かが載ってる
後みんしゅうにも登録しろよ。企業でどんな試験が出るか、どんな面接かが載ってる
28:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 17:47:27.45 ID:+LOineRv.net
>>27
みんしゅうか、サンクス
31:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 19:13:58.47 ID:UW1sKAxP.net
OB訪問しまくれ
理系院やけど最大手の推薦斡旋してくれたぞ
理系院やけど最大手の推薦斡旋してくれたぞ
34:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 19:30:36.01 ID:GZ7fGr8I.net
この時期ならインターンだろ
大手メーカーの工場見学とかはもう始まってるで
大手メーカーの工場見学とかはもう始まってるで
35:就職戦線異状名無しさん2017/10/11(水) 20:17:22.78 ID:c5TykLIn.net
openES書いて就職課で添削してもらえ
インターン行くのも大事だが自己分析できてないと意味ない
インターン行くのも大事だが自己分析できてないと意味ない
49:就職戦線異状名無しさん2017/10/12(木) 13:25:39.14 ID:T+mGQqP4.net
ワイは今年度卒業やけど就活って何すればええんや
51:就職戦線異状名無しさん2017/10/12(木) 16:37:56.96 ID:3mME/KnY.net
>>49
、、、、公務員の専門でも行ったらいかがでしょうか
いや、来年頑張れ
引用スレhttp://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1507724572/l50
スポンサードリンク
「インターンシップなどの前準備」カテゴリーの関連記事